富士山に登ってきました!

先日、仲間6人で富士山に登ってきました。
正直いうと「人生が変わった!」とか「大感動!」って感じではなかったんです。
でも、なんだかんだで「いい思い出だったなぁ」って、今はしみじみ思います。

一泊二日の登山。
なかなか初体験の山小屋はヘビーでなかなか眠れなかったです 
吉田ルート7合目御来光荘は二段ベッドでまだ良い方らしいですが、いっぱい人がいてなかなかです

夜の登頂で暗闇の中ライト一つで進んだこと、寒くて辛くて「もう辞めとけばよかった」って何度も言ったこと…。
それ全部ひっくるめて、仲間と一緒だからこそ笑い話になってます。

「素人でも登れる山」とよく言われますが、やっぱり日本一。 大変さは想像以上でした。
それでもなぜか、登りきったあとには「いい思い出」として残りました

山頂からの景色はもちろん、途中で食べたうどんやおでんが最高に美味しかったこと。
くだらない愚痴を言い合いながらも励まし合って登ったこと。
そんな時間が一番心に残っています。なぜかその光景を思い出します

今回一緒に登ったのは、大政建築でお世話になっている業者さんたち。
水道屋さん、瓦屋さん、大工さんなどなど、普段から現場で一緒に頑張っている仲間です。

だからこそ、「あの時あんなこと言ってたよな」「あそこで一緒に笑ったな」っていう思い出がどんどん積み重なっていきました。

会った人にはつい話しちゃうんですけど、
家族でも、子どもや恋人でも、会社の仲間でも、一度一緒に登ってみるのは良いと思います。

たしかにめちゃくちゃ大変です。
でも、なんとなく日本人にとって「富士山に登った」って、特別な思い出になる気がします。

もう一度登るか?って聞かれたら「もう行かない!」って答えると思います。笑
でも、今は「良い仲間と一緒に登れて、本当に良かった」と心から思っています。

大切な人と一度くらい富士山に登ってみるのも、いいんじゃないでしょうか。

さて、次は何処に登ろうかなぁ