漫画
こんにちは✨ 代表の伊藤です😊 近頃では、鬼滅の刃の映画の大ヒットがニュースでよく流れています✨ 鬼滅は好きですが、ジャンプで全て読んだ派でした 最初は少し絵は下手?かなぁと思ってたんですが ストーリーも面白く 息子に教えたくらいです😊 その後アニメも始まり ビックヒット❗️ にわかファンではないのを、チョット自慢😝 見る目があるかなぁと思っています👍🤗 実は昔からマンガ好きで、家にもマンガの本棚がいくつかあります 実家にも持って来てない本がいっぱいあります 家の本棚はこんな感じです 今は家の中に読み散らかして、リビングや小部屋に点在したり💦😱 子供も大学の寮に持って行ったりで 整理は出来てないです😅💧 昔か好きな漫画は持ってないと気がすまない派でした 漫画好きの人は好みがよく分かれ どのマンガが面白いか、激論する事もよくあります💦 お施主様にマンガ好きの人がみえると ついついどのマンガが面白いかとか、家の話をそっちのけで熱中してまいます😥 年代が皆さんと違い過ぎてたら 恥ずかしいですが 小学生の頃 少年ジャンプが流行ってて リングにかけろ や キン肉マン から始まり …
秋の空は高い
はじめてブログを書かせていただきます。 スタッフの田中と申します。 お芋がおいしい季節でうれしいので、さっそくお芋をふかして食べました♪ けれど最近の気候は、寒い日が続いて秋通り越して冬って感じがしますね😔 季節の変わり目の体調の変化に気を付けていきましょうね~ ずっと行きたかった道の駅の近くへ行ったので、ちょっと寄ってきました。 道の駅 パレットピアおおのという場所です。 最近できたと思っていましたが、オープンしてから1年以上経っていたようです。 地元の方お手製のお野菜やお菓子がたくさん並んでいて、ワクワクしました こんなコーナーもありました! ほかにもたくさん目移りするような商品が多く陳列されていましたよ 今度はもうちょっと早い時間に行きたいです 天気が良くて池田山と伊吹山がばっちり見れました🎵 屋根付き回廊広場の屋根の下にはいすや机があり、ゆったりされてる方がたくさんいて、 地元の方たちに愛される場所なんだなとほっこり お土産にアマビエのどら焼きを買いました! これから食べます☺ あと実はおいしそうなワッフルを買って、おなかがすいていたので写真を撮るのを忘れてすぐ食べました☺ 冬に向かってどんどん寒くなっていきますが、暖かくしてお過ごしください! …
一枚板テーブル
一枚板テーブルをご紹介。 最近竣工した2件の一枚板テーブル。 そして、、、 倉庫で数年保管していただいていた パープルハートの一枚板。 この度、新事務所TINY HOUSEのテーブルとして使うことになりました(*^^)v その名の通り心材が紫色の木材で、なかなか面白みがあります。 仕上がりが楽しみです。 【パープルハートの特徴】 マメ科 広葉樹 産地 メキシコ~ブラジル南部の熱帯地方 樹高38~45m 直径0.6~1.2m 辺材は黄白色、心材は大気に触れると紫色から紫褐色になる 耐久性、耐朽性、防虫性に優れた材質 家具、フローリング、デッキ材、スキー板、ビリヤードのキューなどに使用 パープルハートの一枚板テーブル、仕上がったらまた載せますね。 わたしもまだ見てないですが、きっと驚きます。楽しみ。 一枚板といっても、木材の種類によって、木目や色味もさまざま。 グッとくる好みの一点を見つけるために 種類を調べたり、実際に見て選んでいく過程も楽しいです。 木材屋さんの倉庫に行くと、 珍しい種類の一枚板がたくさんあり、わくわくしますよ。 …
久しぶりの旅行?
こんにちは! スタッフの中村です コロナ禍で、なかなか出かけるのが難しかった夏休みも終わり、気づけば10月です 今年もあと3ヶ月となりました 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 我が家は、久しぶりに家族で、名古屋港水族館に行ってきました 入場の際も、密にならないように対策も取られており、チケットレスも導入されていました 心配していたショーでは、一列ごとに間隔をあけて座り、ゆっくり観ることができます 名古屋港水族館といえば、シャチですね! 奥の水槽で遠かったのですが、ジャンプの迫力がすごい! イルカのショーは、息がピッタリ! 感動✨ …
秋の夜長を楽しむ
こんにちはdaimasaスタッフの松田です あんなに暑かった夏も過ぎ去り、一気に秋めいてきましたね 季節の移り変わりを実感しています 一年で一番好きな季節 「哀愁漂う音楽」が奏でる秋の夜が愛おしくてたまりません♡ そんな夜普段は映画を観る事が多いのですが ちょっとずつ読み進める読書の時間もたまには欲しい そこで、最近読み進めている本をご紹介 上の写真左下の本 三浦しをん さんの「風が強く吹いている」 こちらの本はdaimasaのお客様におススメ頂いた本 駅伝走者のお話 私、駅伝や陸上は全く無知でしたが、大変読み応えがあり駅伝の奥深さ、チームメイト同士の深い心のつながりを知れました 何かに没頭し、目標に向かって突き進んでいくその姿に、私自身も背中を押されました!!おすすめです 上の写真の本 原田 マハさん作 「キネマの神様」 まだこちら1/3しか読めていないのですが、原田 マハさんの「楽園のバカンス」を図書館に 借りにいったところ、こちらが目に留まり予定変更 私と同じ世代の主人公で、スッと本に入り込んでいきました 又、映画好きな私としては聞き覚えのある映画のタイトルや、名作の名が挙がってくるところも 好みです この後進めるのが楽しみです 上の写真の本 たまたま寄った本屋さんで手に取った本 現代的な青春ストーリー しかも、ラジオオタクの世界 オールナイトニッポンは聴いたことありませんが、伝説的な放送の内容がリアルに描かれていて 一気に読み終えました 自分の知りえないオタク世界感、たまりませんね 上の写真の本 私の子ども教育の師匠 ポピーのおじさんおススメの一冊 和訳されている分言い回しが多少くどいのと、医学的用語が羅列されている点は 少し読み進め辛いのですが、大変興味深い内容になっています 日頃から、酵素、発酵食品や菌を意識していらっしゃる方におススメです コロナ渦中の今、知っておくべき情報の一部がここにあります …
M様邸引渡し
こんにちは 代表の伊藤です😊 9月に入り暑さも和らいできました 夏も終わりに近づき すごしやすくはなりましたが、何故かこの季節いつも寂しく感じます😅 9月初め 三重県四日市にてM様邸の引渡しをさせていただきました✨ 岐阜のウチみたいな会社にチャンスをいただけて 感謝感激です😭 ご主人様が画家のアトリエ付き 平屋の家です 最初は四日市からという事もあり お互いになかなか難しいのではないかと思いました ただ何度も見学会やイベントにも参加いただいたり 自分も四日市で打ち合わせをするたびに M様の人柄や家づくりの思いに どんどん引き込まれて 楽しい家づくりになったと思っています☺️ 家全体に床暖をいれ セルロースファイバーや 漆喰 樹脂サッシにもこだわった家づくりです はやくこのアトリエから 良い作品が出てくる日を楽しみにしています ☺️☺️☺️ 家づくりは基本、思い入れも強いものだと思います 思いは人それぞれ daimasaという会社は あくまでフリースタイル 決まってる形や仕様 家に商品名やシリーズ セレクトプランなどはありません✨🏡 …
2/28(sun) 【 あったか気軽に相談会 in旦島の家141 】受付終了いたしました
『あったか気軽に設計相談会』 2021/02/28(sun) 9:00~16:00 完全予約制 参加無料 1日限りのスペシャルイベント! daimasaが実際に建てたお家を、細部までご覧いただけます(^^♪ さらに、【床暖房】の体感や、 家事楽で大人気の、ガス衣類乾燥機【乾太くん】の実演会も行います♪ ご希望の方には【設計士による無料相談会】も同時開催✨ お家を建てる総費用ってどのくらい? 気になる土地にはどんな家が建てられそう? など どんな些細なお悩みでもOKです!設計士に気軽に相談してください☺ 家づくりについて楽しくお話しましょう♪ 営業職のないイベントなので、ご安心してご来場くださいませ(^o^)/ 皆様のご予約をスタッフ一同心よりお待ちしております。 場所について 開催場所:モデルハウス旦島の家141 住所:岐阜市旦島1丁目 …
12/5~2月中旬 期間限定モデルハウス 『美濃加茂の家』
期間限定モデルハウス 『美濃加茂の家』 2021/2.14(sun)までの期間限定! 終了しました お施主様のご厚意により、期間限定でモデルハウスとしてお借りさせて頂くこととなりました(^^) 完全予約制にてご見学が可能となっております。 ご予約は予約フォーム又はお電話にてお願いいたします。 予約 終了しました …